墓じまいのよくあるトラブル

Q.墓じまいでよくあるトラブルとは?

墓じまいに関連するトラブルは、以下のようなものが一般的です:

1. 墓地の所有権や使用権の問題: 墓地の所有者(お寺など)や使用権の契約に関する紛争が発生することがあります。墓じまいを進める前に、墓地の所有権や使用権について正確な情報を確認することが重要です。特にお寺の場合は墓じまいすると伝えたら高額な離檀料を要求するケースもあり、代行業者に依頼するケースが増加しています。

2. 親戚など関係者との問題: 墓じまいの後に親戚や兄弟に報告すると、これまで墓参りにも行っていないにも拘わらず「なぜ墓じまいした」など揶揄されるケースがあります。事前に相談というより報告し、相手が墓参りしたり管理する意向がなければ墓じまいをすすめましょう。

3. 作業の品質やタイミングの問題: 墓じまい作業の品質やスケジュールに関するトラブルが発生することがあります。業者との契約や合意事項を明確にし、作業の品質や完了時期について事前に話し合うことが重要です。とはいえ事例は多くありません。

4. 費用の増加や追加料金の請求: 墓じまい作業中に予期せぬ追加料金が発生することがあります。契約時に料金やサービス内容を明確に確認し、予算や料金について追加料金が無いかなど細かく話し合うことが重要です。

5. 損傷や遺骨の扱いに関する問題: 墓じまい作業中に、墓石や墓地の損傷、遺骨の誤った扱いなどが起こることがあります。信頼できる業者を選び、彼らが適切な手順と配慮を取ることを確認することが重要です。

これらのトラブルを避けるためには、事前に関係者への報告を済ませ、信頼性の高い墓じまい業者に依頼することが重要です。また、契約書や合意事項の詳細を確認し、不明な点があれば遠慮せずに質問することも大切です。

墓じまい業者の契約書は簡易的なものが多い為、前払いを求めるケースは注意したほうが良いでしょう。